『震源の3次元分布』について

スクリーンショット

1983年1月から2014年5月までに日本周辺で観測された地震の震源位置を3次元的に表示します。 マウスドラッグやホイールで視点を操作することができます。 WebGLに対応していないブラウザでは表示できません。

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
塾ほしな を著作者とするこの 作品クリエイティブ・コモンズの 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。

ただし、震源データ、海岸線データおよびライブラリの著作権はそれぞれの作者に帰属します。これらの利用にはそれぞれのライセンスが適用されます。

データ出典

震源の情報については気象庁「震源データ」 (http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/bulletin/hypo.html) をもとに加工して作成したデータ(data/hypo.json)を使用しています。

海岸線についてはNatural Earth "10m-coastline" (http://www.naturalearthdata.com/downloads/10m-physical-vectors/10m-coastline/) をもとに加工して作成したデータ(data/coastline.json)を使用しています。

使用ライブラリ

Three.js

D3.js